カテゴリー別アーカイブ: 沖永良部島 さかなの街

沖永良部島のダイビングログや、水中写真など。

梅雨真最中

場所:沖どまり 天気:曇りのち雨 気温:23℃ 水温:23.2℃ 透明度:テゲテゲ 今年は梅雨入りしてからは梅雨らしい空模様が続いています。海の中ではウミガメがわんさかという感じで、先日港の入り口では5個体が食事中でした … 続きを読む

GW無事終了!

場所:カメの根 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:良好 今年のGWはほんとに天気にはめぐまれて最高でした。それになんとこの時季にクジラの親子が、しかも生まれたての子クジラでした。しばらくはこの海域で留まって … 続きを読む

風まかせ

場所:沖永良部島 天気:曇り時々晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:30m 早いものでもう5月に入ってしまいましたね。沖永良部島はそろそろ梅雨入りの時季になりますが、まだいい天気が続いています。季節の変わり目なので … 続きを読む

満開

場所:沖永良部島 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 島ではジャガイモの収穫がほぼ終わって、ユリの花が満開に!昨年から気になっていたパンダダルマハゼを撮ってみました。サンゴの中に入ってなかなか全身を見せてはくれません … 続きを読む

体験ダイビング

場所:沖泊港 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 久し振りに体験ダイビングをしました。相変わらずの被写体の多さに改めて沖泊港のダイビングポイントとしての潜在的な良さと高さを感じました。そろそろマクロレンズ出動ですね! … 続きを読む

MDフェア

場所:池袋 天気:晴れ 気温:22℃ 出展が毎年恒例のようになってきているマリンダイビングフェアも最終日になりました。今年も大勢のお客様が会場に来ていただきました。昨晩はべたなぎ3店合同の総決起集会という名の飲み会で盛り … 続きを読む

クジラスイム終了

場所:沖永良部島 天気:曇り 気温:20℃ 水温:21.5℃ 昨日はクジラ君が1時間以上も同じところで出たり入ったり、寝ていたりでした。昨年もこんな光景だったのを思い出しました。今年も感動をいっぱい貰いました。ギンガメト … 続きを読む

大寒なのに暖か!

場所:デイマタ東 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:良好 ようやくクジラが確認できました。まだ少ないですが、陸からのビューポイントも数ヶ所あります。これから徐々に増えて行ってくれると嬉しいですね!島ではインフルエンザが … 続きを読む

賀正

場所:沖永良部島 天気:晴れのち雨 気温:18℃ 水温:24℃ 透明度30m以上 元旦からクジラにイソマグロ、ハンマー、ナポレンに出遭うことができましたが、ギンガメは見られませんでした。マクロではハナヒゲ幼魚やユキンコボ … 続きを読む

激変

場所:Wアーチ 天気:曇りのち雨 気温:16℃ 水温:24.8℃ 透明度:良好 昨日までの暖かさとは激変しました。でも水温は高いので海の中は快適です。そろそろクジラの声を聞きたいのですがまだ聞こえません。沖縄では姿を現し … 続きを読む