初めてご参加の方
ドルフィンスイムツアーに初めて参加される方へ
三宅島・御蔵島ドルフィンスイムツアーに初めて参加される方に、プランと往復フェリー東海汽船のご予約お申込み手順をご案内しています。
ドルフィンスイム各プランは「ドルフィンスイムなどのプログラム代金+宿泊・食事(昼食を除く)・朝休憩+港までの往復送迎」がセットになっています。
滞在中は当プランのご予約だけでも十分お楽しみいただけます。あとはご自身で往復のフェリー「東海汽船」を予約し完了です。
三宅島・御蔵島ドルフィンスイムツアーの日程例となります。
通常金曜の夜東京・竹芝桟橋を出発し、土曜の早朝三宅島に到着します(船内泊)。ドルフィンスイムを楽しんで三宅島で1泊(ホテル海楽)。日曜のお昼過ぎに三宅島を出発、夜東京に帰ってきます。

各プラン料金
各プラン料金には、ドルフィンスイムなどのプログラム代金、宿泊がセットになっています。
各プラン料金には、東海汽船の往復チケット代(三宅島までの往復フェリー)は含まれませんのでお客様にて直接ご予約ください。
またプラン料金はセットとなっておりますので、ドルフィンスイムのみ、宿泊のみのご予約は承っておりません。予めご了承ください。

ドルフィンスイム 申込み手順
1.東海汽船の空き状況のご確認
ご希望の日程で、東海汽船が確保できる(または空席に余裕がある)かどうか事前に東海汽船までご確認ください。
できるだけ東海汽船のチケットが確保できてから当プランをご予約くださいますようお願いします。
ご注意ください
- ドルフィンスイムの空席がある場合でも東海汽船往復チケットが取れないと三宅島に行くことができませんので、事前にご確認お願いします。先にご希望の日程での東海汽船の空き状況とをご確認いただいてから当店へお問合せ下さい。
- 主な開催日程は、土日・祝日です
ここ数年、土日は開催となっておりますが平日はお申込みが定員に達しないため開催されないことが多くなっております。通常6名様までのお申込みは土日・祝日にてご検討下さい。平日の場合は6名様以上でお申し込みください。
受付時間 9:30~18:00
2.ドルフィンスイム空席状況のご確認
ご希望の日程で、東海汽船が確保できた(あるいは空席に余裕がある場合)、ドルフィンスイムの催行と空席があるかをお問合せください。
ドルフィンスイムは、イルカ保護のため1日13名様限定、最小催行人数6名以上、ご利用日の2週間前までとなっております。
3.各プランをご予約
ドルフィンスイム各プランの説明と、ご予約のながれを必ずお読みいただき、ご予約へお進みください。
乗船券を確保できずご予約お申込み後キャンセルされる方が多いため、乗船券をお持ちの方よりご予約を優先させていただきます。何卒ご了承ください。
4.ツアー料金のお振込
予約確定メール到着後、ツアー料金を1週間以内にお振込ください。 開催日の2週間を切っている場合は、予約確定メール送信後3日以内にお振込みください。 ご入金確認ができましたら、ご入金確認メールをお送りします。 あとは、ツアーまで持ち物など準備しておきましょう。
ドルフィンスイム 参加対象年齢について

小学5年生以上の泳ぎができるお子様~70歳までご参加いただけます
- お子様のドルフィンスイムへのご参加は小学校5年生以上で、また、泳ぎのできるお子様に限らせていただきます。小学校3年生・4年生のお子様は船上からのウォッチングが可能です。
- 小学生・中学生・高校生の方は必ずスノーケリングスクールにご参加下さい。
- お子様用のレンタル品はご用意できませんので、必ずウェットスーツ・3点セット(水中めがね、シュノーケル、マリンブーツ、フィン)をお持ちの上ご参加下さい。
- 未成年のお子様には、必ず保護者の方が同伴し、管理をお願いいたします。
50歳以上の方
- 50~54歳の方: 医師の診断書提出推奨
- 55歳以上の方: 医師の診断書提出必須(会社の健康診断書でも可)
運動ができる心身であるかを確認させて頂きます。
よくあるご質問集
ゴールデンウィーク・夏休みにドルフィンスイムをしたいのですが、空いてますか。
空き状況のご確認は、具体的な日にち(例:5/3~4)をご指定の上、お問い合わせください。もし定員に達している場合は、空きのある日をお知らせします。ご予約の場合は、ご利用日の2週間前までにお申し込みください。また予め東海汽船乗船券の予約されることをおすすめしています。ドルフィンスイムツアーに初めて参加される方に、プランと往復フェリー東海汽船のご予約お申込み手順をご案内していますので、ご確認ください。
初めてご参加の方
ドルフィンスイムは1人でも行けますか。平日でも行けますか。
平日はお申込みが定員に達しないため開催されないことがここ数年多くなっております。通常の6名様までのお申込みは土日・祝日にてご検討ください。
お一人様の場合は、土・日のほうが催行する確立が高いのでおすすめです。
はじめてでもドルフィンスイムはできますか。子どもでもできますか。
はい、ご参加いただけます。ドルフィンスイムは背の立たない大海原(外洋)でのシュノーケリングとなりますので、シュノーケリングが未経験の方は、ドルフィンスイム前にシュノーケリングスクールを必ずご受講下さい。 またシュノーケリング経験のある方でも、マスククリア・スノーケルクリア・器材をつけての飛び込み・足のつかない水深で安全に過ごせる自信のない方は必ずご受講下さい。
海に入るのが不安な方は、船上からのウォッチングのみも可能です。安心してお申込下さい。
お子様のご参加は、小学校5年生以上・泳ぎのできるお子様に限らせていただきます。中学生以下のお子様が参加される場合は、必ず保護者同伴でお願いします。 またお子様用のレンタル品はご用意できませんので、必ずウェットスーツ・3点セット(水中メガネ、シュノーケル、マリンブーツ、フィン)をお持ちの上ご参加下さい。
イルカと会えるベストシーズンはいつですか。
4月から11月の期間中はいつでもベストシーズンといえますが、春はイルカたちが遊んでくれやすいので特におすすめです。また運がよければ赤ちゃんイルカに会えることもあります。夏から秋は台風さえ来なければまだまだ水温が高くイルカたちと泳げます。
ゴールデンウィーク・海の日・お盆・連休などは、東海汽船が混雑することが多くなっていますが、逆にゴールデンウィークを外した5月の週末はイルカたちも好奇心旺盛で狙い目です。また6月から7月の海の日の前までの週末は例年イルカたちはの出産シーズン。運がよければ、生まれたばかりのかわいい子どもイルカを見ることができます。
ネット予約をしたのですが、受付メールがきません。
ご予約時に入力されたメールアドレスに誤りがあったり、携帯メールの受信設定、ウィルスソフトなどで受信拒否をされている場合、メールボックスに空きがない場合など、べたなぎからの受付返信メールが届かないことがあります。受付メールはお申込み後、回線状況にもよりますが、すぐに送信されます。
確認メールが返信されない場合、当店より予約可否メールをお送りすることができません。連絡可能なメールアドレスをメールにてお知らせください。当店にて確認できない場合、お客様より再度期限までにご連絡のない場合は、自動的にキャンセルとさせていただきますので、ご了承ください。
メールが届かない場合、下記項目をご確認ください。
迷惑メール対策などでドメイン指定受信をされている場合
ご予約の前に「@betanagi.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
※ただし、すでに送信された内容について設定後、再送信されることはありません。
迷惑メールフォルダをご確認ください。
ウィルスソフト等の設定で当店からのメールが[迷惑メール]フォルダに振り分けられることがありますので、ご確認ください。